研修医の学びを加速させる。- 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

ドクターズプライムでは、院内で先生方があつまって勉強される医局勉強会にて活用いただけるサービスとして Academiaのコンテンツを一部院内で活用いただける「学習プログラム」を医療機関様向けにご提供をさせていただいています。

今回は、実際にサービスをご利用いただいている沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 内科部長の仲里先生にサービス利用のインタビューを実施させていただきました。

仲里 信彦先生プロフィール

所属:沖縄県立南部医療センター・こども医療センター

診療科:総合診療科

役職:内科部長

サービスを知ったきっかけについて

吉田:この度は、インタビューにご協力をいただきありがとうございます。 Academia医療機関サービス「学習プログラム」をご導入いただいた経緯について教えてください。

仲里:Academiaのインタビューを受けている際に初めてサービスの存在を知りました。 普段からDr.'s Prime Academiaの動画を視聴していましたが、Academiaの動画コンテンツを院内で視聴できる機能についてはインタビュー時に紹介を受けて初めて知りました。 研修医向けの研修内容を考えているタイミングだったこともあり、研修医向けの教材としてサービス利用を検討しました。

サービスはどのようにして使われていらっしゃいますか?

佐々木:ご検討後に、実際にサービスをご利用いただきありがとうございます。実際のサービスはどのように使われていらっしゃいますか?

仲里:週に1回、内科で実施をされている研修医向けの勉強会でコンテンツを視聴しています。 普段配信をしてもらっている講義はweb形式であり講演者-視聴者間ので双方向な会話は難しく、リアルタイムに質問をうけてらもうことができなかったりします。一方で院内視聴(学習プログラム)の場合は、適宜途中で止めながら講義を進めることができることができるので利便性が高いなと感じています。研修医からの質問があがればもちろんですが、研修医がつまづきそうなポイントを見計らって動画を止めて、説明を付け加えていたりします。

サービスのメリットに感じている部分について

佐々木:貴院の研修医の先生の中には弊社についてご存知ではなかった先生方もいらっしゃったかと思いますが、勉強会にてコンテンツをご視聴いただくことで、より多くの先生方にAcademiaコンテンツをお届けできていることを大変嬉しく思います。先生が仰っていただいております、「動画を止めながら、補足説明をしながら」ご指導いただいてるようなご利用方法は他の医療機関様もご参考にいただけるご利用方法かと思います。他に、サービスご利用のメリットに感じていただいているポイントはございますでしょうか?

仲里:Academiaはシリーズで体系的に学ぶことができるので、研修医の学習コンテンツとして適性があるなと感じています。また、動画の時間も15 ~ 30分程度であり短いので、集中して学ぶことができる。説明で使われている資料もわかりやすくまとめられていて、理解がしやすいものでだったと感じています。